四国旅1
四国から戻って、
じわじわと襲い来る疲れに、
身を任せてぼーっと過ごしてしまいいました。
JRの秋の乗り放題パスを利用しての、
在来線鉄道度を満喫したのはいいが、
目的地で歩くことの多かったこと。
岡山から坂出のコースで、
海の上を通過。
土讃線で西条へ。
4時間余りの電車旅は、
今年の2月の島根旅の半分以下。
最終的に落ち着いたのは瀬戸内東予休暇村。
今回は数十年ぶりの夫婦旅。
珍しく妻の方が乗り気。
おかげで、
旅に関する細かいことは全部お任せ。
大名旅ってあれを言うのかな。
しかし、
コロナ禍で外へ出ることが少なくなり、
すっかりご無沙汰だったリュックサックが、
なんと重いこと重いこと。
どこへ出かけるにも、
たっぷりと荷物を詰め込んだ
リュックサックを背負っていましたが、
それを重く感じたのは、
なまった体と老化のせいなんでしょうかね。(笑)





じわじわと襲い来る疲れに、
身を任せてぼーっと過ごしてしまいいました。
JRの秋の乗り放題パスを利用しての、
在来線鉄道度を満喫したのはいいが、
目的地で歩くことの多かったこと。
岡山から坂出のコースで、
海の上を通過。
土讃線で西条へ。
4時間余りの電車旅は、
今年の2月の島根旅の半分以下。
最終的に落ち着いたのは瀬戸内東予休暇村。
今回は数十年ぶりの夫婦旅。
珍しく妻の方が乗り気。
おかげで、
旅に関する細かいことは全部お任せ。
大名旅ってあれを言うのかな。
しかし、
コロナ禍で外へ出ることが少なくなり、
すっかりご無沙汰だったリュックサックが、
なんと重いこと重いこと。
どこへ出かけるにも、
たっぷりと荷物を詰め込んだ
リュックサックを背負っていましたが、
それを重く感じたのは、
なまった体と老化のせいなんでしょうかね。(笑)





