2018年01月05日 勿体ないから 日記 お正月 おせちの再利用 孫と娘夫婦が帰るのを見送った後、おせちの残りを取り出し、熱を入れたり、再利用のためのリメイクに、かかりました。お餅は、小分けして冷凍保存に。カビるのを防ぐためです。おせちは、娘は蒲鉾、エビ、肉系、卵焼き中心。どうしても残るのは野菜系。赤ニンジン、タケノコ、シイタケ、ゴボウなどの一部は、天ぷらにして、残りは刻んで筑前煮を作ります。妻の弁当用です。具材は細かく切りそろえます。蒟蒻と竹輪を加えて、ゴマ油で炒めて調味します。煮汁がなくなると出来上がり。他のリメイクは、また明日の話。しばらくは、お料理おじさん、イヤイヤ、お爺さんです。(笑)
この記事へのコメント